日本女子初の4回転トーループを成功させたとして、フィギアスケートの島田麻央さんが話題になっていますよね。
島田麻央さんは、中学1年生(12歳)という若さでフィギア強化選手A選ばれた事でも注目集めています。
そんな『次世代を担う新星』とも言われている島田麻央さんのコーチは誰なのでしょうか?
今回は、島田麻央さんのコーチや所属する木下アカデミーについて調査してみました!
【島田麻央】のコーチは濱田美栄?
出典:木下スケートアカデミー
島田麻央さんは現在、『木下スケートアカデミー』の練習生として所属しています。
木下アカデミーには複数のコーチが在籍しているようですが、濱田美栄さんがコーチなのでしょうか?
島田麻央のコーチは濱田美栄を中心としたチーム
出典:Twitter
木下アカデミーでは、1人のコーチが教えるのではなく複数のコーチで構成されたチームで選手の育成をしているようです。
その中の1人が、木下アカデミーのゼネラルマネージャーとして活躍する濱田美栄さんです。
濱田美栄さんは、多くの有名選手を育て上げた実績を持つフィギア界の有名コーチ。
島田麻央さんは、そんな濱田美栄さんを中心とした優秀なコーチ陣に指導を受けているようですね。
- ゼネラルマネージャー:濱田美栄
- ヘッドコーチ:田村岳斗
- コーチ:村元小月/佐藤洸彬
- ゲストコーチ:ステファン・ランビエール/ジスラン・ブリアン
島田麻央のメインコーチ陣を紹介
島田麻央さんを指導するメインコーチ陣のプロフィールをまとめてみました。
ゼネラルマネージャー:濱田美栄(はまだ みえ)
出典:木下スケートアカデミー
- 生年月日:1959年10月29日(61歳)
- 出身:京都府京都市
- 学歴:同志社大学卒業
- コーチ歴:30年以上
濱田美栄さんは、フィギュアスケート選手として活動していましたが同志社大学卒業とともに引退しコーチ業へと転身。
現役時期には全日本選手権に6回出場しており、選手としての実力も十分にあったようです。
ヘッドコーチ:田村岳斗(たむら やまと)
出典:木下スケートアカデミー
- 生年月日:1979年5月28日(41歳)
- 出身:青森県八戸市
- 学歴:日本大学卒業
- 引退:2004年
田村岳斗さんは、全日本選手権・男子シングルで6年ぶり2回目の優勝を成し遂げた、元フィギュアスケート選手。
2004年にアマチュアを引退し、その後は濱田美栄さんの元で指導者としてコーチを学び現在に至ります。
田村岳斗さんは、日本人で初の4回転-3回転などの4回転を含むコンビネーションジャンプを成功させた選手でもあります。
コーチ: 村元小月(むらもと さつき)
出典:Twitter
- 生年月日:1990年5月15日(30歳)
- 出身:兵庫県明石市
- 学歴:関西大学卒業
- 引退:2013年
村元小月さんは小学3年生の頃から濱田美栄さんの指導受け、2010年トリグラフトロフィーで優勝した実績を持つ元フィギアスケート選手。
引退後、木下アカデミーのコーチへ就任する前までは、タイのスケート連盟の要請を受けナショナルチームのヘッドコーチとして活躍されていました。
コーチ:佐藤洸彬(さとう ひろあき)
出典:Twitter
- 生年月日:1995年12月6日(25歳)
- 出身:岩手県盛岡市
- 学歴:岩手大学大学院卒業
- 引退:2019年
佐藤洸彬さんは、2015年ガルデナスプリング杯で3位に入った元フィギアスケート選手。
現役時代は、「盛岡の星」とも呼ばれた人気スケーターです。
大学院卒業と共に競技から引退し、木下アカデミーのコーチへと転身しました。
【島田麻央】が移籍した木下アカデミーとは?
出典:木下スケートアカデミー
木下アカデミーは、国際大会で活躍できるフィギュアスケーターの育成を目的として2020年4月に設立。
世界での経験が豊富なコーチ陣のもとで、フィギュアスケートに必要な『技術力』と『表現力』を兼ね備えた選手を育成する狙いがあるそうです。
京都(木下アカデミー京都アイスアリーナ)に、通年スケートリンクを練習場として確保している為、年間を通して練習を行えるというフィギアスケーターにとって嬉しい環境が整っています。
島田麻央さんも、優秀な選手の指導をしてきた濱田美栄さん率いるコーチ陣の元で練習する為に、2020年2月に東京から京都へ拠点を移したようですね。
木下アカデミーに移籍してから、急成長を遂げている島田麻央さんの今後の活躍に目が離せません。